Monacaを利用したハイブリッドアプリ開発

スマホアプリ開発

スマホアプリ開発といえば、一般的にiOSアプリとAndroidアプリを開発することを意味するでしょう。各OSが提供しているSDKを利用すると、iOSアプリはプログラミング言語に Swift または Objective-C を用い、AndroidアプリはJavaを利用します。しかし、異なる開発言語を用いると、その開発工数は単純に2倍になってしまうため、これまで両OS同時に開発を進めるための技術が発達しました。 この開発手法は、大きく分けてゲームと一般アプリで異なります。ゲームであれば、UnityやCocos2d-xなどが用いられ、一般アプリではOnsen UIやIonicなどのフレームワークが利用されています。ゲームに比べ一般アプリはこの確立が遅かったように思います。その原因は端末のスペックやiOSのHTML5対応が遅かったことに起因します。しかし現在ではこれらの問題は解消しているため、多くのアプリでOnsen UIやIonicなどのフレームワークが利用されています。

Monaca

では一般アプリを作成するにあたり、開発環境を整えることは簡単でしょうか?これまでJavaScriptを用いた開発に慣れている技術者であれば、難なく開発環境を整えることができるでしょう。しかし、Webデザイナの方が開発環境を整えるとなると、npm?cordova?など未知の名前に戸惑うことでしょう。 そこでオススメしたいのはアシアル株式会社が提供しているアプリ開発プラットフォームMonacaです。このMonacaを利用すると、このサイト上に開発環境が用意されており、簡単なアプリであればブラウザ上で全て完結します。また熟練の開発者にもオススメできると思っています。実は私もMonaca愛用者です。私はよく短期間でアプリ開発を進めることが多いですが、案件毎に環境を分けているとこの開発環境の構築に多くの時間を取られてしまいます。そのためMonacaでプロジェクトを用意し、Monaca LocalKitを利用しローカルで開発を進め、Monacaのリモートビルドでアプリを生成しています。実質、このリモートビルドのために利用していると言って間違いないでしょう。

Monacaのリモートビルド

ではこの便利なリモートビルドをご紹介したいと思います。今回は、特に準備が必要のない「Androidアプリのビルド - デバッグ向けビルド」を行います。初めてMonacaを利用される方は、無料期間がありますのでぜひお試しください。 それでは新しいプロジェクトを用意しましょう。ブラウザよりMonaca Dashboardを開きます。そして「新しいプロジェクトを作る」ボタンをクリックし、画面に表示された手順でプロジェクトを作成します。今回はリモートビルドの紹介ですので、どのプロジェクトでも問題ありません。興味のあうプロジェクトを選択してください。 プロジェクト作成後、プロジェクトを選択すると開発の項目が右に表示されます。その中から「ビルド」タブを選択してください。そして「Android」を選択します。 すると「Androidアプリのビルド」画面が表示されます。「デバッグ向けビルド」「デバッグビルド」の選択後、「ビルドを開始する」ボタンをクリックします。ビルドが開始されますのでしばらく待ちましょう。 ビルドが完了するとアプリのダウンロード方法が示されますので、お好みの方法を選択してください。私は専らスマホからQRコードを読み取ってインストールしています。デバッグビルドですので、Android端末では開発者用の設定が必要になります。そしてインストール後に実行するだけですね。非常に簡単です。

まとめ

Monacaのリモートビルドはいかがでしたでしょうか?もちろんAndroidのデバッグビルドだけであれば、ローカルで直接コマンドを叩いても問題ないですが、iOSビルドであれば手間がかかります。特にiOSビルドはMac上で行う必要があるので、WindowsユーザはiOSビルドができません。そんなとき、このMonacaのリモートビルドが真価を発揮してくれるでしょう。ぜひお試しください。
» エンジニア登録はこちら